未経験の業界に挑戦!!「業界連携再就職プログラム」
「業界連携再就職プログラム」とは
新型コロナウイルス感染症の影響などにより離職し、再就職を目指す方を支援するプログラムです。
連携する業界団体からお招きした講師による講習等を通じて、業界の展望やその業界で働くために必要な知識・技能を学んでいただき、
最終日には業界団体会員企業等が参加する合同面接会で就職を目指します。
また、講習等1日あたり5,000円の就活支援金を支給します。※支給には要件があります。
プログラムの詳細や就活支援金の支給要件はこちら【業界連携再就職プログラムHPへ】
実施コース【連携団体】
- 介護コース(介護職員初任者研修) 【一般社団法人日本在宅介護協会】(26日間程度、年3回実施予定)
身体介護を含む基本的な介護業務を行うことができるという証明として信頼のある資格「介護職員初任者研修」の取得を目指します。
- ITコース 【一般社団法人東京都情報産業協会】(56日間程度、年3回実施予定)
ICT基礎、LINUX、Java、HTML、ACL基礎、OSPFの仕組み等、3つのコース別にIT業界へ就職するための専門的知識を学びます。
- メディカル給食コース 【公益社団法人日本メディカル給食協会】(20日間程度、年2回実施予定)
調理師や医師等による座学講習や調理実習を通して専門知識を身に付けます。
また現場見学も実施予定です。※新型コロナウイルス感染症等の影響により中止となる場合がございます。
- 建設業・現場マネジメント職コース 【一般社団法人東京都中小建設業協会】(5日間程度、年2回実施予定)
「絶対将来無くならない仕事」建設業界へ就職するにあたって入り口となる現場マネジメントに関する基礎知識を学びます。
将来にわたって人々の暮らしを支え、未来に残るものをつくるため、多くの人が未経験から挑戦しています。
ビジネスマナーから現場見学まで幅広いカリキュラムを予定しており、短期間で就職を目指せます!
- インテリア施工コース 【関東建設インテリア事業協同組合】(7日間程度、年2回実施予定)
生活空間を仕上げるインテリア施工について基本的な知識を学びます。
東京ビックサイトで開催されるイベント見学も実施予定!※新型コロナウイルス感染症等の影響により中止となる場合がございます。
プログラムの流れ
応募条件
次のいずれも満たす方
- 都内で就業する意思がある方
- 講習等を全日程参加することが可能な方
- プログラム最終日の合同面接会に参加する意思のある方
(※受講が決定した場合には、必ず東京しごとセンターへの利用登録及びハローワークへの求職登録をお願いいたします。)
受講料等
無料(テキスト代等については実費負担となります。)
- 講習等1日あたり5,000円の就活支援金を支給します。
※支給には要件があります。
お問合わせ・お申込み
業界連携再就職プログラム運営事務局(TEL:03-4400-9238)
プログラムの詳細・お申込みはこちらをご覧ください。