トピックス
2023年09月21日
【申込期間延長します!】第4回女性再就職サポートプログラム「医療事務入門コース」(10月16日~10月31日まで)
★★お申込みを10月4日(水)まで延長致します!★★
★こんな方にオススメ!★
- 人の役に立つ仕事をしてみたい
- 子育てや家族の介護と両立して働きたい
- 学びながらスキルアップして、長く働きたい
女性サポートプログラム(医療事務入門コース)のチラシ・申込書はこちら!.pdf
日時
コ ー ス 期 間:2023年10月16日(月)~10月31日(火)(土・日・祝日除く) 10時00分~16時00分
職 場 体 験 :2023年10月26日(木)、27日(金)、30日(月)の中で、1~3日間の選択可能
フォローアップセミナー:2023年11月14日(火) 10時00分~16時00分
内容
- 再就職の準備
- 医療事務の基本
- 医療事務の基礎実務Ⅰ(診療報酬 算定の知識1)
- 医療事務の基礎実務Ⅱ(診療報酬 算定の知識2、レセプト演習)
- パソコン実習(Word)
- パソコン実習(Excel)
- 自己理解・企業研究・交流会①
- 就活マナー・交流会②
- 職場体験(1~3日の間で職場を体験) ※日数はご希望により選択していただきます。
- 再就職活動に向けて(・職場体験ふり返り・応募書類の基本・現状の整理と今後の行動計画の作成)
- フォローアップセミナー(・就職活動のふり返り・第一印象アップのためのビジネスメイク・カラーコーディネート)
会場
東京しごとセンター多摩及び職場体験先
【東京しごとセンター多摩】立川市柴崎町三丁目9番2号 立川駅南口東京都・立川市合同施設
※JR「立川」駅徒歩4分、多摩都市モノレール「立川南」駅徒歩1分 ペデストリアンデッキ直通
定員
25名
対象
・主に出産・育児・介護などの理由で現在離職をされている概ね54歳までの女性(その他の理由の方も可)
・全日程参加できる方
・パソコンの基本操作(基本的な入力程度)ができる方
受講料
無料
託児
無料託児あり(予約制)
- お申込み :2023年9月26日(火)まで
- 対象年齢 : 満1歳から6歳まで(未就学児)
- 定員:8名程度
※託児場所は、同施設内に設置します。
※10月26日(木)、27日(金)、30日(月)は職場体験のため託児はございませんので、ご自身で手配をお願いします。
※ご希望に添えない場合もございますので、詳細についてはお問い合わせください。
受講生の声
医療事務の基本やレセプトの演習が学べた事で、今後の方向性、準備に向けて大変参考になりました。ブランクがとても長いので少し不安でしたが、一連のコースで自信が持てました。
医療事務の全体的な流れがよくわかり、心構えやマナーが患者様対応をする上でとても大切だということが学べました。ロールプレイングの発表はとても緊張しましたが、グループの方と協力することで交流ができ、励みになりました。
医療事務の仕事量の多さ、慎重さを求められるお仕事内容であることを、就職前に認識できたことがよかったと思います。
託児があるおかげで受講のハードルがすごく下がりました。子連れの私をとても気にかけてくださり、対応してくださったので助かりました。
*職場体験参加者の声*
オフィスワークが初めての経験だったので、会社によって違うとは思いますが、雰囲気を感じることができました。
*職場体験ご協力企業様の声*
様々な作業に一生懸命取り組んで頂きました。電話にも出て頂きありがとうございました。これからもがんばって下さい。
主催
公益財団法人東京しごと財団 しごとセンター多摩
お申込み/お問い合わせ
【お申込み期間】 2023年8月15日(火)~2023年9月26日(火)※日・祝日を除く

※申込書の返却はいたしません
※本イベントは、災害等やむを得ない事情によって、中止や延期になることがあります。
【お問い合せ/お申込み】
女性しごと応援テラス多摩
電話:042-529-9003
住 所:〒190-0023 立川市柴崎町3-9-2 立川駅南口東京都・立川市合同施設3階
JR「立川」駅徒歩4分、多摩都市モノレール「立川南」駅徒歩1分